平素は、八本松タクシーをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
当社は昭和46年(1971年)の創業以来、社名に、この八本松の地名を掲げて、地域に密着した営業を展開してまいりました。創業以来50有余年営業し続けることが出来ましたのは、お客様をはじめ、関係各位の暖かいご理解、ご支援によるものと心より感謝しております。
当社の経営理念は「安全・安心」そして「誠実」であること。であります。
これは公共交通機関としての社会的使命である「安全輸送」を最優先に考え、永久不変な「人の移動」を快適にお手伝いすることで、社会に貢献することにあります。
当社では、顧客満足度の向上とサービス体制の充実を図るために、積極的に人材の育成に取り組み、更に「安全・安心」で上質な「サービス」を提供し続ける所存であります。
当社はこれからもお客様第一主義に徹し、安全輸送とサービスの向上に努め、東広島の地において「八タク・ブランド」の確立に邁進してまいりますのでなお一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 平松俊二
安全・安心・誠実を何よりも優先し、生活移動の重要な手段として地域社会に貢献する企業を目指します。
何よりもお客様の安全が第一、「お客様の立場にたった安全」という観点から企業理念を定めました。
安全に関する企業理念を基軸として、今後も当社は安全運輸の確保を目指していきたいと考えております。
「事故を無くす」
最も重要である安全に対して断固とした決意を示す言葉。
運輸業に携わるものすべての想いをこの言葉に託します。
「マナーの向上」
言葉はそれを発した人の人柄そのものを現します。
車内と言葉。両方とも綺麗な八本松タクシーでありたいという想いをこの言葉に託します。
そして、真心を持ってお客様1人1人に対応いたします。
「地域社会の足を守る」
タクシーは長距離移動の手段ではありません。
ドアとドアを結ぶ線。「歩くには少し遠いなぁ」と感じる人の便利な足になることが大切であるという想いをこの言葉に託します。